診療の流れ
診療時間
医院紹介
お悩みから探す
- ニキビ(尋常性ざ瘡)
- 単純疱疹(ヘルペス)
- 帯状疱疹
- 疣贅(いぼ)
- 足白癬(水虫) / 爪白癬(爪水虫)
- 伝染性膿痂疹(とびひ)
- 伝染性軟属腫(水いぼ)
- 尋常性乾癬
- アトピー性皮膚炎
- 花粉症 / アレルギー
- 円形脱毛症
- 脂漏性皮膚炎
- 蕁麻疹(じんましん)
- 熱傷(やけど)
- 手湿疹(手あれ)
- 脂漏性角化症、アクロコルドン(顔や首、体のイボ)
- 多汗症
お知らせ
アクセス
巣鴨院 採用サイト
診療の流れ
診療時間
医院紹介
お悩みから探す(保険診療)
- ニキビ(尋常性ざ瘡)
- 単純疱疹(ヘルペス)
- 帯状疱疹
- 疣贅(いぼ)
- 足白癬(水虫) /爪白癬(爪水虫)
- 伝染性膿痂疹(とびひ)
- 伝染性軟属腫(水いぼ)
- 尋常性乾癬
- アトピー性皮膚炎
- 花粉症 / アレルギー
- 円形脱毛症
- 脂漏性皮膚炎
- 蕁麻疹(じんましん)
- 熱傷(やけど)
- 手湿疹(手あれ)
- 脂漏性角化症、アクロコルドン(顔や首、体のイボ)
- 多汗症
お知らせ
アクセス
採用情報
脂漏性角化症 / アクロコルドン(顔や首、体のイボ)
一般皮膚科
SCROLL
診療時間
アクセス
脂漏性角化症 / アクロコルドンとは
脂漏性角化症は、顔、首、胸、腹などによくできるイボです。
早ければ30代から出現し、加齢とともに増えます。高齢者では大半の方にあり、皮膚の老化現象とされています。色は淡い褐色から茶色、黒色までさまざまで、形も平らなものから隆起するものもありますが、表面がざらざらしていて、病変の境界がはっきりしていることが特徴です。
別名、老人性イボ・老人性疣贅といいますが、ウイルス性のイボ(尋常性疣贅)のように人に感染することはありません。脂漏性角化症そのものは良性の皮膚腫瘍です。
しかし、脂漏性角化症が短期間のうちに多発し、同時に痒みを伴うときはLeser-Trelat徴候といい、内臓の悪性腫瘍が存在することもあるので、注意が必要です。
アクロコルドンは、首のまわりやわきの下にたくさんできる数ミリ程度の小さなイボのことです。色は肌色や淡い褐色~茶色で、やわらかく皮膚から飛び出したような形をしています。
脂漏性角化症同様に良性の皮膚腫瘍ですが、引っかかって炎症をおこすこともあります。また、美容的な点から治療を希望される方も少なくありません。
脂漏性角化症 / アクロコルドンの治療法
切除(保険適応)
茎があり、皮膚からぶら下がっているような形であれば、医療用のハサミで切り取る治療が行えます。茎が1mm以下であれば傷口も目立ちません。
液体窒素による冷凍凝固法(保険適応)
盛り上がりが強い病変には、液体窒素で凍結させて治療する方法があります。大きいものは回数がかかります。その場合は1~2週間隔で治療を行います。
概要
治療法