【杉本クリニック巣鴨院】豊島区巣鴨にある美容皮膚科
  • 診療の流れ
  • 診療時間
  • 医院紹介
  • 一般皮膚科

    - ニキビ(尋常性ざ瘡) - 単純疱疹(ヘルペス) - 帯状疱疹 - 疣贅(いぼ) - 足白癬(水虫) / 爪白癬(爪水虫) - 伝染性膿痂疹(とびひ) - 伝染性軟属腫(水いぼ) - 尋常性乾癬 - アトピー性皮膚炎 - 花粉症 / アレルギー - 円形脱毛症 - 脂漏性皮膚炎 - 蕁麻疹(じんましん) - 熱傷(やけど) - 手湿疹(手あれ) - 脂漏性角化症、アクロコルドン(顔や首、体のイボ) - 多汗症
  • 美容皮膚科

    - シワ取り注射(ボトックス注射) - ヒアルロン酸注射 - 美容注射 - 化粧品・サプリメント - 料金表
  • お知らせ
  • アクセス
  • 巣鴨院 採用サイト
  • 診療の流れ
  • 診療時間
  • 医院紹介
  • 一般皮膚科(保険診療)
    • - 一覧
    • - ニキビ(尋常性ざ瘡)
    • - 単純疱疹(ヘルペス)
    • - 帯状疱疹
    • - 疣贅(いぼ)
    • - 足白癬(水虫) /爪白癬(爪水虫)
    • - 伝染性膿痂疹(とびひ)
    • - 伝染性軟属腫(水いぼ)
    • - 尋常性乾癬
    • - アトピー性皮膚炎
    • - 花粉症 / アレルギー
    • - 円形脱毛症
    • - 脂漏性皮膚炎
    • - 蕁麻疹(じんましん)
    • - 熱傷(やけど)
    • - 手湿疹(手あれ)
    • - 脂漏性角化症、アクロコルドン(顔や首、体のイボ)
    • - 多汗症
  • 美容皮膚科(自費診療)
    • - 一覧
    • - シワ取り注射(ボトックス注射)
    • - ヒアルロン酸注射
    • - 美容注射
    • - 化粧品・サプリメント
    • - 料金表
  • お知らせ
  • アクセス
  • 採用情報

脂漏性皮膚炎
一般皮膚科(保険診療)

SCROLL
診療時間
アクセス
頭皮のかゆみ、ニオイ、ベタベタ、フケ。こんなお悩みがある方は脂漏性皮膚炎のはじまりかもしれません。

脂漏性皮膚炎とは

脂漏(しろう)とは「脂が漏れる=脂が多い」ことを指します。脂漏性皮膚炎は、脂の分泌がさかんな場所(頭・鼻の周り・耳のうしろ・胸の正中部など)にできる皮膚の炎症で、かさかさした赤みとなり、痒みを伴います。
大きく分類すると、赤ちゃんの脂漏性皮膚炎と、思春期以降に発症する成人の脂漏性皮膚炎があります。
とはいえ、どの年齢層にも頻繁に出現します。赤ちゃんの脂漏性皮膚炎は、生後しばらくで皮脂の分泌が安定しすると徐々に軽快することが多いですが、成人の脂漏性皮膚炎は再発を繰り返し、治るまでに時間がかかることもあります。

脂漏性皮膚炎の原因

詳細はまだ明確には分かっておりませんが、遺伝的要因、環境的要因、精神的ストレスなどが関与した疾患と考えられています。
  • マラセチアという真菌(カビ)

    近年は、マラセチアという真菌(カビ)が関与していることが認識されています。マラセチアは脂腺から分泌される皮脂を栄養源としているため、皮脂量が多くなるとマラセチアも増殖します。
    そのため、皮脂分泌を増やす生活習慣や食事、ストレス、疲労などは悪化の要因と考えられています。

脂漏性皮膚炎の治療法

  • 洗顔・洗髪

    まずは頭皮を清潔にすることで皮脂の量を適度にすることが必要です。洗顔・洗髪はきちんと行いましょう。また、マラセチアなどの真菌に効くシャンプーや石鹸も医薬部外品として販売があるので、日常に取り入れていただくことで予防効果が期待できます。
  • 薬物治療

    炎症がある場合はステロイド外用薬を状態に応じて使います。また、マラセチアという真菌(カビ)に対して抗真菌薬の外用も行います。痒みが強い場合はかゆみ止めの内服薬を併用することもあります。

日常生活における注意点

  • 食生活の見直しを

    脂っこい食事を続けていると皮脂の分泌量が増え、症状の悪化につながります。
    皮膚の代謝を改善するビタミンB群を多く含む食物(レバー、牛乳、ほうれん草、シイタケなど)を積極的にとりいれましょう。

よくある質問

  • Q

    脂漏性皮膚炎は完治しますか?

    完治する皮膚炎です。炎症を抑える薬と、真菌に効果のある抗真菌薬を使用します。しかし、炎症のある時期にかいてしまうと皮膚のバリアが傷つきなかなか治らなくなってしまいます。また、脂っこい食事やストレスなど慢性的な原因がある場合は再発することがあります。改善したあとも、再発予防を心がけることが大切です。
  • Q

    どのように髪を洗えばいいですか?

    まず、シャンプーの泡立ちをよくするために髪と頭皮を十分に濡らしましょう。次に、シャンプー液を十分に泡立てます。
    そして、頭皮にダメージを与えないよう、指の腹を使って適度な力加減で洗いましょう。
    また、シャンプー等がしっかりと洗い流せていないと症状悪化につながります。シャンプーやコンディショナーのすすぎ不足を見直しましょう。汚れの溜まりやすい耳の裏や、髪の生え際などをしっかりと丁寧にゆすぐことが大切です。
  • 概要
  • 原因
  • 治療法
  • 注意点
  • よくある質問
杉本クリニック巣鴨院
  • 診療の流れ
  • 診療時間
  • 医院紹介
  • 一般皮膚科(保険診療)
    • - 一覧
    • - ニキビ(尋常性ざ瘡)
    • - 単純疱疹(ヘルペス)
    • - 帯状疱疹
    • - 疣贅(いぼ)
    • - 足白癬(水虫) /爪白癬(爪水虫)
    • - 伝染性膿痂疹(とびひ)
    • - 伝染性軟属腫(水いぼ)
    • - 尋常性乾癬
    • - アトピー性皮膚炎
    • - 花粉症 / アレルギー
    • - 円形脱毛症
    • - 脂漏性皮膚炎
    • - 蕁麻疹(じんましん)
    • - 熱傷(やけど)
    • - 手湿疹(手あれ)
    • - 脂漏性角化症、アクロコルドン(顔や首、体のイボ)
    • - 多汗症
  • 美容皮膚科(自費診療)
    • - 一覧
    • - シワ取り注射(ボトックス注射)
    • - ヒアルロン酸注射
    • - 美容注射
    • - 化粧品・サプリメント
    • - 料金表
  • お知らせ
  • アクセス
  • 採用情報

● 一般皮膚科(保険診療)

- ニキビ(尋常性ざ瘡) - 単純疱疹(ヘルペス) - 帯状疱疹 - 疣贅(いぼ) - 伝染性膿痂疹(とびひ) - 尋常性乾癬 - アトピー性皮膚炎 - 花粉症 / アレルギー - 円形脱毛症 - 脂漏性皮膚炎 - 蕁麻疹(じんましん) - 熱傷(やけど) - 手湿疹(手あれ) - 脂漏性角化症、アクロコルドン(顔や首、体のイボ) - 多汗症

● 美容皮膚科(自費診療)

- シワ取り注射(ボトックス注射) - ヒアルロン酸注射 - 美容注射 - 化粧品・サプリメント - 料金表

● インフォメーション

診療の流れ 診療時間 医院紹介 お知らせ アクセス - 採用情報
杉本クリニック巣鴨院 採用情報 杉本クリニック横浜院
© Sugimoto Dermatology Clinic